エグゼクティブコーチング

成果の鍵はリーダーの中に

「部下のやる気が上がらない」
「能力は高いが、発揮度の低い部下がいる」
と悩んでいるリーダーに・・・

「経営陣が、もう少し自分自身を省みてくれたら、会社は変わるのに・・・」
と、思っていても言えない人事担当者に・・・

会社の成功と組織変革の鍵は、リーダーの中にあるかもしれません。

解決策は、「エグゼクティブコーチング」です。

もしあなたが、、、
以下の問に3つ以上、当てはまるとしたら、すぐにエグゼクティブコーチをつけたほうがよいでしょう。 組織の変革の前に、自分自身の変化を実感するでしょう。

  • 1. リーダーをやってみて“リーダーはヤッパリ孤独だ”と感じる
  • 2. リーダーとして、まだ自信がもてない
  • 3. 遊びでも勝負にはけたくない。とにかく自けず嫌いだ!
  • 4. 思い込みや早とちりが多いのに断言度も高い
  • 5. 論理的に説明できないことは、相手の納得を得られないと思う
  • 6. 未来をあれこれ考えるよりも現実に素早く対応することに価値がある
  • 7. 組織の方向性を決めたり、意思決定したりすることは気持ちがいい
  • 8. 私に似たタイプの部下が扱いやすい
  • 9. 部下がもう少し自立してくれたらと、よく思う
  • 10. 部署の中で一番エネルギッシュなのは私だ!

エグゼクティブコーチングの効果

エグゼクティブコーチングを取り入れると、、

  • 組織目標達成の障害となるリーダー自身の過去の成功体験を客観視できる
  • リーターとしての偏りを知り、マネジメントに対する自信を高めることができる
  • 部下それぞれの能力や強みを知り、チームビルディングに生かせるようになる
  • 生来の個性に、必要なスキルを負荷することで、バランスのとれた人間へと成長できる
  • 部下のモチベーションを下げていた行動を変え、チームパフォーマンスを向上させられる

リーダーの思い込みによる問題

現代の不確実な経営環境の中では、市場環境の変化に目を向けることと同時に、 柔軟に対応できる組織をつくらなければなりません。
そのためには、組織の中にある”思い込み”や“固定観念”を疑う目を養う必要があります。 ところが一番やっかいな思い込みは、実は組織のリーダーであるエグゼクティブのものかもしれないのです。
エグゼクティブの思い込みは、マネジメントの偏りをうみ、場合によっては組織変革を妨げています。 それがメンバーのパフォーマンスを下げているにもかかわらず、 誰もエグゼクティブにそれを伝えられないでいる組織が意外に多いのです。

あなたがエグゼクティブだとしたら、、、

「考えない部下をどうするか」と悩んでいるとしたら、 それは、実は考えさせていないのはあなた自身かもしれません
「意見を言ってこない部下をどうするか」と悩んでいるとしたら、 実はあなたがしゃべり過ぎで、しかも相手の話を聴かないからかもしれません 「不満ばかり言ってくる部下は厄介だ。遠ざけたい」と考えているとしたら、 あなたが部下の感情を理屈で扱っているせいかもしれません。 つまり人材という資源を無駄にしているのは、あなた自身かもしれないのです。

エグゼクティブコーチングとは

エグゼクティブは組織内で“裸の王様”にならないよう、自らの思い込みを客観視できる目を持たなければなりません。
自分自身の思い込みに気づき、それを変えることは簡単ではありません。
ですからエグゼクティブには、自分を客観視するための鏡が必要なのです。それがエグゼクティブコーチングです。

プライベートコーチングとの違い

よくプライベートコーチングとエグゼクティブコーチングでは何が違うのかと訊ねられ ます。
プライベートコーチングは、個人の目標達成のために 本人のパフォーマンス向上に主眼を置きます。
これに対して、エグゼクティブコーチングは、ビジネスの戦略遂行とそれを妨げるエグゼクティブの思い込みや偏りを質すことに主眼を置きます。
エグゼクティブコーチングは、エグゼクティブ個人を対象としますが、その結果、組織そのものが強くなり、パフォーマンスが向上するのです。
つまり、エグゼクティブコーチングは、リーダーシップ開発と組織開発を合わせたツールだと言えます。

エグゼクティブコーチングについての詳細はこちらからお問い合わせください。